
iPhone 7 / 7 Plusの予約も開始し、ドコモをはじめとする各キャリアの代金が揃ったのでまとめてみました。
iPhone 7への機種変更
iPhone 7 32GBモデルの場合
|
ドコモ |
au |
ソフトバンク |
本体価格 |
82,296円 |
79,200円 |
88,080円 |
実質負担額(毎月割適用) |
1,107円×24ヶ月 (26,568円) |
855円×24ヶ月 (20,520円) |
855円×24ヶ月 (20,520円) |
iPhone 128GBモデルの場合
|
ドコモ |
au |
ソフトバンク |
本体価格 |
93,960円) |
90,720円 |
99,840円 |
実質負担額(毎月割適用) |
1,593円×24ヶ月 (38,232円) |
1,355円×24ヶ月 (32,040円) |
1,335円×24ヶ月 (32,040円) |
iPhone 256GBモデルの場合
|
ドコモ |
au |
ソフトバンク |
本体価格 |
105,624円 |
102,600円 |
111,840円 |
実質負担額(毎月割適用) |
2,079円×24ヶ月 (49,896円) |
1,830円×24ヶ月 (43,920円) |
1,830円×24ヶ月 (43,920円) |
iPhone 7への新規・MNP
iPhone 7 32GBモデルの場合
|
ドコモ |
au |
ソフトバンク |
本体価格 |
82,296円 |
79,200円 |
88,080円 |
実質負担額(毎月割適用) |
1,107円×24ヶ月 (26,568円) |
450円×24ヶ月 (10,800円) |
450円×24ヶ月 (10,800円) |
iPhone 7 128GBモデルの場合
|
ドコモ |
au |
ソフトバンク |
本体価格 |
93,960円) |
90,720円 |
99,840円 |
実質負担額(毎月割適用) |
1,593円×24ヶ月 (38,232円) |
930円×24ヶ月 (22,320円) |
930円×24ヶ月 (22,320円) |
iPhone 7 256GBモデルの場合
|
ドコモ |
au |
ソフトバンク |
本体価格 |
105,624円 |
102,600円 |
111,840円 |
実質負担額(毎月割適用) |
2,079円×24ヶ月 (49,896円) |
1,425円×24ヶ月 (34,200円) |
1,425円×24ヶ月 (34,200円) |
iPhone 7 Plusへの機種変更
iPhone 7 Plus 32GBモデルの場合
|
ドコモ |
au |
ソフトバンク |
本体価格 |
96,552円 |
92,880円 |
99,840円 |
実質負担額(毎月割適用) |
1,674円×24ヶ月 (40,176円) |
1,425円×24ヶ月 (34,200円) |
1,425円×24ヶ月 (34,200円) |
iPhone 7 Plus 128GBモデルの場合
|
ドコモ |
au |
ソフトバンク |
本体価格 |
108,216円 |
104,760円 |
114,000円 |
実質負担額(毎月割適用) |
2,160円×24ヶ月 (51,840円) |
1,920円×24ヶ月 (46,080円) |
1,920円×24ヶ月 (46,080円) |
iPhone 7 Plus 256GBモデルの場合
|
ドコモ |
au |
ソフトバンク |
本体価格 |
119,880円 |
116,640円 |
126,000円 |
実質負担額(毎月割適用) |
2,646円×24ヶ月 (63,504円) |
2,415円×24ヶ月 (57,960円) |
2,415円×24ヶ月 (57,960円) |
iPhone 7 Plusへの新規・MNP
iPhone 7 Plus 32GBモデルの場合
|
ドコモ |
au |
ソフトバンク |
本体価格 |
96,552円 |
92,880円 |
99,840円 |
実質負担額(毎月割適用) |
1,674円×24ヶ月 (40,176円) |
1,020円×24ヶ月 (24,480円) |
1,020円×24ヶ月 (24,480円) |
iPhone 7 Plus 128GBモデルの場合
|
ドコモ |
au |
ソフトバンク |
本体価格 |
108,216円 |
104,760円 |
114,000円 |
実質負担額(毎月割適用) |
2,160円×24ヶ月 (51,840円) |
1,515円×24ヶ月 (36,360円) |
1,515円×24ヶ月 (36,360円) |
iPhone 7 Plus 256GBモデルの場合
|
ドコモ |
au |
ソフトバンク |
本体価格 |
119,880円 |
116,640円 |
126,000円 |
実質負担額(毎月割適用) |
2,646円×24ヶ月 (63,504円) |
2,010円×24ヶ月 (48,240円) |
2,010円×24ヶ月 (48,240円) |
3キャリアで一番高いのはドコモ
本体価格ではソフトバンクが一番高いですが、割引サービス適用するとauとソフトバンクは実質負担額は同じで、結果的にドコモは前回同様一番高くなります。